20代の無職さん
この記事では、ニート経験者であるわたしの実体験に基づいて、有意義なニートの過ごし方について説明します。
ニート編集長
ニートは学校や会社などに拘束されることがまったくありません。何にも縛られず自由な日々を過ごしていると「時間は無限にあるのではないか?」とすら思えてきますよね。
毎日12時間睡眠・1日中YouTube鑑賞・朝からビール…などなど、ニートになったばかりの人は、これまで仕事で溜め込んだ疲れとストレスを解消するために自堕落な生活を始めます。
しかし、いくらニートと言えど時間を浪費し続けると、現在の生活に強烈な不安を感じます。
20代の無職さん
ニートでも生産性のある行動や自分自身を高めるトレーニングをするだけで、高い充実感を得ることができます。
ということで、この記事ではニートの過ごし方について解説します。
ニート編集長
Contents
有意義なニートの過ごし方
わたしがおすすめするニートの過ごし方は、以下の5つです。
②筋トレ
③在宅ワーク
④単発バイト
⑤アンケートモニターでお小遣い稼ぎ
どれもベタな行動ですが、暇を持て余しているニートがやってみると、かなり充実感を得れるようになります。
自分のスキルを高める行動や、ちょっとした収入を得られるようになると、ニート特有の不安や焦燥感が薄れて、多少なりとも将来の展望も明るくなるので、行動してみる価値アリです。
読書
読書をすることにより、今まで知らなかった新しい知識を得ることができます。
本の中には専門的な知識が詰め込まれているので、1冊読み終えるだけでも、本のテーマに対して理解が深まります。
ニートはどんな本を読めばいいのか?を具体的に説明すると
・簡単な在宅ワークの解説書
・低年収でも生きていける節約術の本
・人の評価を気にしなくなる自己啓発本
などなど…。
生きていくための知識と知恵を学べるので、読書をした経験は今後の人生の武器になることは間違いありません。
ニート編集長
筋トレ
やることが無く、暇を持て余したニートが、とりあえず始めることの代名詞である筋トレ。
20代の無職さん
と、考えてしまう人も多く、筋トレを挫折してしまう人も多いですが、ニートこそ筋トレはやっておくべきです。
ニートが筋トレをするメリットとして
・テストステロン値上昇
・体型維持
・体力向上
筋トレをする理由で特に重要なのは「テストステロン」という男性ホルモンです。
筋トレによりテストステロン値が上昇すると、ドーパミンが分泌されるで快感や幸福感を感じられるようになります。
在宅ワーク
20代の無職さん
「会社に雇われたりアルバイトをせず、在宅でお金を稼ぐ」というと、理想的な働き方として憧れる一方、特別なスキルが無い人には難しく感じてしまいます。
しかし、専門的なスキルや経験を持っていない人でも、パソコンとネット環境さえ整っていれば、自宅にいながら月収30,000~50,000円くらいなら誰でも稼げます。
具体的手法としては、クラウドソーシングサイトを利用して、データ入力・文章作成・文字起こし、などの業務を受注しましょう。
基本的に作業マニュアルが存在するので、まったくの未経験者でもちょっとしたアルバイト感覚で稼ぐことができます。
おすすめクラウドソーシングサイト
・クラウドワークス:データ入力や文章作成などの案件がめちゃくちゃ多い
・ランサーズ:クラウドークスほとんど同じ。登録必須のサイト
・Bizseek:ちょっとしたお小遣い稼ぎもOK
ニート編集長
単発バイト
20代の無職さん
「1日~数日だけなら働きたい!」という人には、単発バイトがおすすめ。
単発バイトは数回出勤するだけなので、継続的に拘束されることがない都合の良い働き方です。
将来の就職活動を見据えて、長期間のアルバイトができない人でも、単発バイトなら気軽に申し込みができます。
具体的に単発バイトではどのような仕事があるかというと、イベントスタッフ・軽作業・販売スタッフなどなど。
良くも悪くも「誰にでもできる仕事」なので、金欠で暇を持て余しているニートは、単発バイトをやってみる価値はあるでしょう。
アンケートモニターでお小遣い稼ぎ
アンケートモニターとは、スマホを使ってアンケートに回答して収入を得る方法です。
基本的にスマホをポチポチしているだけなので、ちょっとしたスキマ時間でも作業ができます。
20代の無職さん
中学生や専業主婦でもアンケートモニターで稼げてしまうので、ニートにとってみれば簡単にできてしまうお小遣い稼ぎと言えます。
ただし、アンケートモニターの稼げる金額は、コツコツ努力したとしても月収2,000~5,000円が限度です。
ニート編集長
ニートの暇な時間を活かして、地道にお小遣い稼ぎをしてみるといいでしょう。
ニートの過ごし方における注意点
快適にニート生活を過ごすうえで、気を付けておきたいポイントも解説します。
・清潔感を保つ
・ネットに誹謗中傷を書き込まない
ニート編集長
無駄遣いをしない
ニートになると収入がなくなり、これまで積み立ててきた貯金を切り崩しながらの生活を強いられます。
実家暮らしのニートでもビビるくらいお金が飛んでいきます。いや、本当に。
ニートと言えど必要な出費は少なからず存在します。
・健康保険や住民税
・毎月のスマホ代
・散髪代
・将来の就職活動に必要な資金
などなど…。コンビニの利用を控えたり、格安シムに乗り換えたりするなどの、節約志向にならないと破産してしまうのは時間の問題です。
清潔感は常に保つ
引きこもり気味のニートは、風呂に入らない・髭を剃らない・歯を磨かないなど、著しく清潔感を失います。
一度清潔感を失うと、不潔でいることが当たり前になってしまい、常識からかけ離れた生活に陥ります。
ニート編集長
深刻化すると、将来的に重度の引きこもりになる恐れもあるので、最低限の清潔感は維持しておきましょう。
ネットに誹謗中傷を書き込まない
ヤフーニュースやYouTubeのコメント欄、Twitterのリプライなどに、誹謗中傷を書き込むのは絶対に控えましょう。
ニートをしているとネットの情報を見る時間が長くなるので、他人の失敗や気に入らない部分が普段より目につきやすくなります。
具体的には、有名人の不倫・ユーチューバーの炎上・政治家の失言に対するコメントをネットに書き込むことはやめましょう。
他人の不幸を喜ぶネガティブな人間になってしまい、常に人の足を引っ張る癖がついてしまいます。
誹謗中傷コメントの身元を特定されて裁判沙汰になるケースも増えてきたの、今現在心当たりのある人は控えた方が良いですね。
さいごに:ニートの生活に飽きた時が就職活動を始めるタイミング
この記事ではニートの過ごし方に説明しましたが、「毎日何して過ごそう…」なんて考えるようになってしまったら就職活動を始めるベストタイミングです。
毎日やることが無いのにニートをしていても、新しい発見や刺激を感じることができないので、少しでも人生を前進させるために将来について考えましょう。
就職活動をしなかったとしても、読書をしたりお金を稼いだり少しだけ旅に出てみたりと、自分のプラスになることを見つけられれば有意義なニート生活を過ごせます。